93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

算出方法といたしましては、各学年の人数から既潮率、いわゆる生理のある割合を算出した対象者がおおよそ9,160人となり、その人数に令和3年度奈良子ども生活に関するアンケートの調査結果で報告のありました子供貧困率16.8%を掛け合わせ、おおよそ1,540人が対象となります。 配備する内容といたしましては、生理用品を2種類と生理用ショーツを必要数準備する予定をしております。

大和高田市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第3号) 本文

また、厚生労働省子どもの相対的貧困率上昇傾向にあり、また、ひとり親世帯の相対的貧困率は高く、2人に1人が貧困であると、このように申しております。  これを受けまして、平成26年1月17日施行の子ども貧困対策の推進に関する法律では、子ども貧困実態把握子ども貧困に対する新たな指標の開発、子ども貧困に関する情報の収集・蓄積、提供について定められております。

王寺町議会 2019-12-06 12月06日-02号

お述べいただきましたと思うんですけれども、我が国における子ども貧困率でございますけれども、厚生労働省国民生活基礎調査によりますと、平成27年時点で13.9%ということで、過去最悪だった前回調査、これ平成24年でございますが、このときの16.3%からは2.4ポイント改善しているということのようでございますが、生活の困窮といったもの、これは決して特別な世帯に起こるものでもなく、介護や失業、あるいはひとり

大和郡山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

2018年度の「子供貧困状況子供貧困対策実施状況」によると、子供貧困率は、2012年時点で16.3%が2016年では13.9%と改善している状況が見られます。また、子供がいる現役世帯のうち大人が一人の貧困率は50.8%と、ひとり親世帯の厳しい現実がわかります。子供貧困状況貧困率など市としてどのように認識をしていて対応、取り組みをしているのか、お聞きいたします。 

橿原市議会 2018-03-01 平成30年厚生常任委員会 本文 開催日: 2018-03-01

ひとり親家庭への支援」、女性のひとり親世帯というのは、貧困率が50%を超えています。まず、10年間どういう形で支援を取り組んでいくのか。いわゆる経済的な問題も大きく加味されるわけです。それから勤め先、いわゆる収入を得ると。大体、ダブルワーク、トリプルワークしなければ支えられないというのが、今の現状ですけれども、そういう家庭をどう育てていくのか、守っていくのか、それが一点です。  

桜井市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年12月11日

子ども貧困率が16.3%と過去最高になり、大きな社会問題となっております。厚生労働省調査でも、ひとり親世帯貧困率は54.6%と突出をしています。  また、生活保護費以下の収入生活を送るワーキングプアの状態にある子育て世帯が過去20年間で倍増し、39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困状態にあるなど、子ども貧困が全国的に深刻化しております。  

橿原市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第2号) 本文

特に子ども貧困率は16%を上回っております。そこに対する施策も当然組み込まれていかれると思いますけれども、その点はしっかりこの地方自治法第2条を肝に銘じて、予算を編成するために市民の顔を思い浮かべて、そして、やっていただきたいと思います。  それで、昨年の一般質問と関連して、そこに関連している項目を2項目取り上げさせていただきます。

広陵町議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第3号 9月14日)

2012年5月に国際連合のユニセフのイノチェンティ研究所が発表した先進国における子供貧困では、日本OECD35カ国中9番目に子供貧困率が高い国と報告されています。1人当たりのGDPが高い20カ国中では、上から4番目に貧困率が高いのです。35カ国の子供貧困にカウントされている数は、3,366万人ですが、日本では305万人です。

橿原市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

しかし、先ほども紹介したように、本市における児童生徒貧困率県下平均より下回っております。幾ら学力が上であっても、経済的格差を是正することが重要と考えます。この準要保護児童生徒に対する新入学児童生徒学用品費の支給についても、児童生徒に対して要保護児童生徒とともに平成30年度より実施できるように本市として準備を進めるべきと考えますが、いかがでしょうか。  

天理市議会 2017-06-01 06月19日-03号

子ども貧困とは、子ども貧困率、国民を可処分所得の順に並べまして、その真ん中の人の半分以下しか所得がない状態相対的貧困と呼びます。日本子どもたち貧困率これは現在、OECD加盟国の中で最悪の水準でございます。六人に一人の子ども貧困状態だといわれております。医療、食事、学習、進学、進路などの面で極めて不利な状況に置かれています。